ダイソンは、2019年8月より新型のスティック型コードレスクリーナー「ダイソン V8 Slim」2機種を発売しました。従来より人気を博していたV8シリーズを、より日本の住環境に適した形にマイナーチェンジした、日本専用モデルとなっています。
型番:SV10KSLM(V8 Slim Fluffy)

- タイプ:コードレス型スティッククリーナー
- メーカー:ダイソン
- 価格:53,900円(税込)
※ダイソンオンラインストアでの価格 - カラー:ニッケル/アイアン/レッドの1色
型番:SV10KSLMCOM(V8 Slim Fluffy+)

- タイプ:コードレス型スティッククリーナー
- メーカー:ダイソン
- 価格:64,900円(税込)
※ダイソンオンラインストアでの価格 - カラー:ニッケル/アイアン/レッドの1色
SV10KSLMとSV10KSLMCOMの共通特長
- ヘッドを小型にし、パイプを小径・短縮することにより、従来モデル「Dyson V8」から約40%軽量化した日本専用モデル
- 「 スリムソフトローラークリーナーヘッド 」で微細なホコリを逃さない
- 毎分最大107,000回転を実現したダイソン デジタルモーター V8を搭載
- 2 Tier Radialサイクロンにより強力な遠心力を発生させ、微細なゴミまでを空気から分離
- 0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%捕らえるフィルター構造
dyson V8 Slim Fluffyの主な仕様
- 集じん容積:0.54リットル
- 運転時間:標準モード最大40分、強モード最大7分
- 標準質量:2.15kg(ヘッドとパイプを装着しない本体質量は1.58kg)
- ヘッド: スリムソフトローラークリーナーヘッド (モーター式)
- バッテリーの種類:リチウムイオン電池
- 充電時間:最大5時間
V8 Slim Fluffy(SV10KSLM)とV8 Slim Fluffy+(SV10KSLMCOM)との違い
2機種の違いは付属品の内容のみとなっています。本体性能やカラーは同一です。
SV10KSLM | SV10KSLMCOM | |
ミニモーターヘッド | - | ○ |
コンビネーションノズル | ○ | ○ |
隙間ノズル | ○(通常タイプ) | ○(LED隙間ノズル) |
ミニソフトブラシ | - | ○ |
フトンツール | - | ○ |
収納用ブラケット | ○ | ○ |
詳細は、ダイソンの公式サイトでご確認ください。
Dyson V8 Slim (SV10K SLM)|コードレス掃除機|ダイソン
Dyson V8 Slimの概要をご紹介。小さく軽くなったクリーナーヘッドでパワフルにゴミを吸い取ります。最長40分の運転時間。
管理人短評
コードレスのサイクロンスティッククリーナーの市場を牽引してきたダイソン。その人気は高いものがあり、量販店や通販サイトでのランキング上位は当然のことながら、ジャパネットたかたの「チャレンジデー」などで旧モデルなどを格安で提供するイベントのときにも1日で数千台・数万台といった高い販売台数を記録するなど、すでに国内の家庭でもおなじみです。
イギリスのメーカーであるダイソンなので、基本的に発売するクリーナーはグローバルモデルが多いのですが、このV8 Slim Fluffyはパイプとヘッドを軽量化した日本専売となります。ベースが現在のハイグレードモデルであるV11やV10からは型落ちとなっているV8ということで価格面でも割安感があり、このV8 Slimも大人気モデルとなりそうです。
性能面でもこのV8シリーズは申し分なく、ヘッドが滑るように前に動かせる形状となっているので本体の見た目に似合わず軽々と動かせます。ブラシのソフトローラーとサイクロン構造により、特にフローリングの細かいチリに効果を発揮します。現在他社で発売している、2kgを切るような軽量型スティッククリーナーに比べると当然重みはありますが、そのぶんヘッドの強力さや吸引力が持続する性能はピカイチで、ゴミは取れるしお手入れは少ないしという感触を持つのモデルだと思います。